スポンサーサイト
SQL Server の変更の保存ができない??
2010年08月11日
先日、SQLServerを2005から2008 R2に変えてみた。
とはいってもテスト用なので、無論、Expressなのであるが。
テーブル作成は、Excelのエンティティ定義表をマクロでSQL文にに変換し、
実行しただけなので、特に問題なくできた。
システムを作成していて、不足しているフィールドに気づき、
SQL Server Management Studioからテーブルのデザインを変え
さて保存.....
あれ?

なーんで保存できないんだ??
キャンセルするか、テキストに書き出すしかできなくなってしまいます。
検索かけてみたら答えが出てきたので、忘れないうちにメモ。
1. SQL Server Management studio のツール→オプションでオプションダイアログを開く。
2.左のツリー表示の「デザイナー」をクリック
3.「テーブルの再作成を必要とする変更を保存できないようにする」のチェックボックスをOFF
4.OKをクリック

なんとまあ、わかりづらいこと。
とはいってもテスト用なので、無論、Expressなのであるが。
テーブル作成は、Excelのエンティティ定義表をマクロでSQL文にに変換し、
実行しただけなので、特に問題なくできた。
システムを作成していて、不足しているフィールドに気づき、
SQL Server Management Studioからテーブルのデザインを変え
さて保存.....
あれ?
なーんで保存できないんだ??
キャンセルするか、テキストに書き出すしかできなくなってしまいます。
検索かけてみたら答えが出てきたので、忘れないうちにメモ。
1. SQL Server Management studio のツール→オプションでオプションダイアログを開く。
2.左のツリー表示の「デザイナー」をクリック
3.「テーブルの再作成を必要とする変更を保存できないようにする」のチェックボックスをOFF
4.OKをクリック
なんとまあ、わかりづらいこと。
タグ :SQL Server
ゴスペルタイム ~ ゴスペルミュージック&メッセージ
2010年08月09日
今日はゴスペルコンサートのお知らせです。
ゴスペルファン必見ですよ♪

ゴスペルタイム ~ ゴスペルミュージック&メッセージ
… 本物のゴスペルをあなたに
日時 8月17日(火) pm7:00~
会場 ホワイトパレス
富士市青島町200-1
0545-51-0678
チケット代 1000円
音楽ゲスト ロン・ブラウン
イヴォンヌ・ウィリアムス
メッセージ 滝元 明
主催・問い合わせ
富士クリスチャンセンター
0545-72-3376
☆チケット購入は富士クリスチャンセンター(0545-72-3376)までお電話ください。

ゴスペルファン必見ですよ♪

ゴスペルタイム ~ ゴスペルミュージック&メッセージ
… 本物のゴスペルをあなたに
日時 8月17日(火) pm7:00~
会場 ホワイトパレス
富士市青島町200-1
0545-51-0678
チケット代 1000円
音楽ゲスト ロン・ブラウン
イヴォンヌ・ウィリアムス
メッセージ 滝元 明
主催・問い合わせ
富士クリスチャンセンター
0545-72-3376
☆チケット購入は富士クリスチャンセンター(0545-72-3376)までお電話ください。
タグ :ゴスペル
VS2010に変換してしまったソリューションを2008で開く
2010年07月29日
VS2008で作成したソリューションファイルを2010に変換してしまうと、2008では開けなくなくってしまいます。
これを再度2008で開けるようにする方法です。
1. slnファイルをメモ帳などで開く。
2. このファイルの先頭行を下記のように変更し、保存する。
Microsoft Visual Studio Solution File, Format Version 11.00
# Visual Studio 2010
↓
Microsoft Visual Studio Solution File, Format Version 10.00
# Visual Studio 2008
3.slnファイルをVS2008で開きます
これを再度2008で開けるようにする方法です。
1. slnファイルをメモ帳などで開く。
2. このファイルの先頭行を下記のように変更し、保存する。
Microsoft Visual Studio Solution File, Format Version 11.00
# Visual Studio 2010
↓
Microsoft Visual Studio Solution File, Format Version 10.00
# Visual Studio 2008
3.slnファイルをVS2008で開きます

タグ :VisualStudio
かわいらしいTwitterアイコン
2010年05月03日
かわいらしいTwitterアイコンをたくさん集めたサイトを見つけました。
http://www.twittericon.com/index.php
TwitterのIDを入力するだけで、簡単にForrowMeアイコンが出来上がります。
アニメーションなのもあって、色もすごくカラフル。
サイトのイメージに合ったものを見つけられそうです。

by Twitter Button

http://www.twittericon.com/index.php
TwitterのIDを入力するだけで、簡単にForrowMeアイコンが出来上がります。
アニメーションなのもあって、色もすごくカラフル。
サイトのイメージに合ったものを見つけられそうです。

by Twitter Button

タグ :Twitter
納品完了
2010年04月29日
つい一昨日のことですが、新しいプログラムを納品させていただきました。
それまで手書きしていたたくさんの帳票が、一気にExcelVBAで作成できるようになり、かなりの御好評を得ているようです。
こうやってお客様に喜んでいただける、それが私たちの一番の喜びです。
「便利になったよ。」、この一言がどんなにずしりと響き、また大きな喜びとなっていくことか...。
毎月同じExcel帳票を繰り返し手入力で処理している、あるいは手書きで作成している...
こんなときはまずはExcelVBAで自動処理させてみると、その便利さに驚かれることと思います。
今まで何時間もかかっていた作業が、ほんの一瞬で終わってしまうのですから。
ここまで読んで、あ、と思われた方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
それまで手書きしていたたくさんの帳票が、一気にExcelVBAで作成できるようになり、かなりの御好評を得ているようです。
こうやってお客様に喜んでいただける、それが私たちの一番の喜びです。
「便利になったよ。」、この一言がどんなにずしりと響き、また大きな喜びとなっていくことか...。
毎月同じExcel帳票を繰り返し手入力で処理している、あるいは手書きで作成している...
こんなときはまずはExcelVBAで自動処理させてみると、その便利さに驚かれることと思います。
今まで何時間もかかっていた作業が、ほんの一瞬で終わってしまうのですから。
ここまで読んで、あ、と思われた方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

Twitter本 - 富士市立図書館
2010年04月28日
タイトルだけ見ると「何のこっちゃ」という感じですが、数多く出されているTwitter本、富士市民の方なら図書館で借りてしまうテもありますよ。
とかく図書館というと、技術書関連は蔵書薄なイメージがありますが、富士市の図書館はかなり充実していると思います。
これからTwitterをはじめようとされる方、まずは図書館で探してみてはいかがでしょうか?
もしその本がわかりやすく気に入れば、購入すれば良いのですから...。
富士市立図書館のサイトへはこちらから..
ふじでこのランキングに登録しました♪

とかく図書館というと、技術書関連は蔵書薄なイメージがありますが、富士市の図書館はかなり充実していると思います。
これからTwitterをはじめようとされる方、まずは図書館で探してみてはいかがでしょうか?
もしその本がわかりやすく気に入れば、購入すれば良いのですから...。
富士市立図書館のサイトへはこちらから..
ふじでこのランキングに登録しました♪

SOHOしずおか・ツイッターセミナー
2010年04月14日
今日はSOHOしずおか主催のツイッターセミナーが開催されました。
私もぜひ参加したい!と思いましたが、静岡市内で夕方18:30から20:30までと、子育て中の身には少々参加しづらい時間帯...
でも、SOHOしずおかさんのご厚意もあり、また、参加者のかたがライブ中継してくださっており、自宅にいながらセミナーを受講できるという、すごい体験をさせていただきました。
セミナーのTLはこちらから見ることができます。
ツイッター上での中継ですが、会場の雰囲気やセミナーの内容がよくわかります。
http://twitter.com/search?q=%23sts414#search?q=%23sts414
ハッシュタグは #sts414 です。
参加者のかたのライブ中継はこちらです。
録画されたものを見ることができます。
http://twitcasting.tv/kenjinishigaya
このセミナーのテーマは、ツイッターをどのようにしてマーケティングに利用していくか。
県内でツイッターをうまく利用した事例などがあげられ、わかりやすく解説されています。
また、企業がツイッターを利用する3つの目的、企業に望むことやしてほしくないことなどが上げられています。
これからツイッターを利用していこうとする企業にとって、参考になるのではないかと思います。
またぜひ企画していただきたいところです。
私もぜひ参加したい!と思いましたが、静岡市内で夕方18:30から20:30までと、子育て中の身には少々参加しづらい時間帯...
でも、SOHOしずおかさんのご厚意もあり、また、参加者のかたがライブ中継してくださっており、自宅にいながらセミナーを受講できるという、すごい体験をさせていただきました。
セミナーのTLはこちらから見ることができます。
ツイッター上での中継ですが、会場の雰囲気やセミナーの内容がよくわかります。
http://twitter.com/search?q=%23sts414#search?q=%23sts414
ハッシュタグは #sts414 です。
参加者のかたのライブ中継はこちらです。
録画されたものを見ることができます。
http://twitcasting.tv/kenjinishigaya
このセミナーのテーマは、ツイッターをどのようにしてマーケティングに利用していくか。
県内でツイッターをうまく利用した事例などがあげられ、わかりやすく解説されています。
また、企業がツイッターを利用する3つの目的、企業に望むことやしてほしくないことなどが上げられています。
これからツイッターを利用していこうとする企業にとって、参考になるのではないかと思います。
またぜひ企画していただきたいところです。
龍巌淵の桜
iPad当たるかな?
桜とポニー
2010年03月26日

日本平動物園に来ています。
3月29日には、猛獣館がオープンします。
楽しみです。
キリンの赤ちゃんが1月20日に生まれていてびっくり!
ちらっとだけ見えましたが、やっぱりかわいいですね。
そのかわりお父さんキリンのトッポが3月12日に亡くなっていました。
さみしいですね。
タグ :日本平動物園
海です
2010年03月26日

いいお天気になりました。
由比PAに、新しく展望台ができました。
眺めも良く、ガラス張りなので寒くなくて良いです。
一階のトイレもとてもきれいで、お掃除担当の方がきれいにお掃除されていました。
タグ :駿河湾
長男作・焼きそば
Excelのセル内改行を数式であらわす
2010年03月23日
Excelのセル内で文字列を改行したい場合、Alt+Enterでできます。
では、下記のように文字列が数式で表現されていた場合はというと?
改行したい位置にCHAR(10)を入れ&でつなげます。
CHAR(10)は改行コードに相当します。
鯛吉家さんのたいやき♪
2010年03月22日

以前から気になる~...だった富士宮の鯛吉家さんのたいやき、昨日はじめて食べてみました。
鯛吉家さんの紹介ページはこちらにあります。
とうさん:普通のつぶあんと白タイヤキの白あん
長男:チョコ
長女:カスタード
次男、次女、三女:キャラメル
義母さん:つぶあん
私:さくら
...とまあ、それぞれ好みのたいやきにしました。
家族で少しずつ分け合って味見しながら食べましたが、どれもおいしい♪
さくらは桜餅みたいなカンジで、今の季節にピッタリ。
お花見に持っていったらウケるかも。
次は磯辺焼き風たい焼きが食べてみたい♪
すっかり鯛吉家さんのたいやきのファンになってしまいました。
富士宮情報ですが...クリックお願いしま~す。

にほんブログ村 富士情報
曇り空
2010年03月16日

少し晴れ間が出たと思うとまた曇り...
雨が降りそうな気がして、洗たくものを外に干したりまた取り込んだりと、なかなか落ち着かない今日の天気です。
昨日は公立高校の合格発表がありました。
我が家には受験生はまだいませんが、友人宅などで、いくつかの桜が咲きました。
さて、そろそろまた仕事に戻ります。

にほんブログ村 富士情報
タグ :卒業シーズン
新しい一週間がはじまりました。
2010年03月15日
おはようございます。
新しい一週間がはじまりました。
今週は子どもたちの幼稚園、小学校、中学校で卒業式・終業式が行われます。
我が家は今年は卒業・卒園の子はいませんが、5年生の長女が6年生を送るために出席します。
もうそんな時期...のんびりもしていられないですね。
今週も頑張りましょう。

にほんブログ村 富士情報
新しい一週間がはじまりました。
今週は子どもたちの幼稚園、小学校、中学校で卒業式・終業式が行われます。
我が家は今年は卒業・卒園の子はいませんが、5年生の長女が6年生を送るために出席します。
もうそんな時期...のんびりもしていられないですね。
今週も頑張りましょう。

にほんブログ村 富士情報
タグ :卒業シーズン
Word文書をExcelに変換する方法
2010年03月14日
Wordで作られた文書をまるごとExcelに変換する小技です。
1.Wordをhtml形式で保存します。


2.いったんwordを閉じます。
3.出来上がったhtmlファイルを右クリックしてメニューを表示させ、Excelで開きます。

4.出来上がりです。

ねっ。レイアウトもそう大きく崩れずに変換できますよね。
Word内に表が存在する場合など、かなりうまい具合にセルに割り当てられます。
Excelに変換すると、別のファイルからデータだけを読み込んで、新しいExcelブックを作成する、なんてこともVBAを使ってできるようになります。
Access、ExcelVBAのことならナザレソフトウエアにご相談ください。
クリック♪してくれたら嬉しいな。

にほんブログ村 富士情報
1.Wordをhtml形式で保存します。
2.いったんwordを閉じます。
3.出来上がったhtmlファイルを右クリックしてメニューを表示させ、Excelで開きます。
4.出来上がりです。
ねっ。レイアウトもそう大きく崩れずに変換できますよね。
Word内に表が存在する場合など、かなりうまい具合にセルに割り当てられます。
Excelに変換すると、別のファイルからデータだけを読み込んで、新しいExcelブックを作成する、なんてこともVBAを使ってできるようになります。

クリック♪してくれたら嬉しいな。

にほんブログ村 富士情報
今日の富士山
いいお天気です
2010年03月11日

今朝の富士山と建設中の第二東名です。
今朝は3時から6時まで仕事して、家族を送り出してから大量のお洗濯です。
子供五人分の洗濯の量ったら…
ハンパじゃないですよ。
家事が終わったらまた仕事に戻りまーす。
クリックお願いします...


にほんブログ村 富士情報
タグ :富士山
クラウド・コンピューティング フォーラム
2010年03月09日
クラウド・コンピューティング フォーラム
最近何かと話題のクラウド・コンピューティング。
セミナーやイベントが目白押しですが、会場が都内のことが多く、子育て中の身には参加の機会になかなか恵まれません。
ですが、今回のこのイベントは
「バーチャルセミナー」~インターネット上で開催される展示会・セミナー~
自宅にいながらして、展示会やセミナーに参加できるというもの。
2010年3月18日(木)より開催 参加無料(事前登録制)
ということで、私も早速申し込みました。
お申込みはこちらから⇒クラウド・コンピューティング フォーラム
これからこういったセミナーや講座が増えてくれればいいなと思うNackeyでした。
最近何かと話題のクラウド・コンピューティング。
セミナーやイベントが目白押しですが、会場が都内のことが多く、子育て中の身には参加の機会になかなか恵まれません。
ですが、今回のこのイベントは
「バーチャルセミナー」~インターネット上で開催される展示会・セミナー~
自宅にいながらして、展示会やセミナーに参加できるというもの。
2010年3月18日(木)より開催 参加無料(事前登録制)
ということで、私も早速申し込みました。
お申込みはこちらから⇒クラウド・コンピューティング フォーラム
これからこういったセミナーや講座が増えてくれればいいなと思うNackeyでした。
Posted by Nackey at
14:22
│Comments(0)